2017年 04月 28日
湯布院 醤油屋本店 スタッフです。
気になる方は、焼酎蔵へ。
湯布院のお土産なら湯布院醤油屋本

-Yufuin syouyuya-
湯布院に姉妹店が4店舗あります。
お菓子専門の『醤油菓子』
伝統の薬味専門の『薬味家』
佃煮や保存食専門の『鉄鍋火屋本店』
大分焼酎専門の『焼酎蔵』
各店オリジナル商品がありますので、お気軽にお立ち寄りください。
さて、本日は焼酎蔵のおススメ商品のご紹介です。
今回は、鉄鍋火屋と焼酎蔵のみで限定販売している、
おかず焼き味噌(ちりめん・唐辛子・にんにくの3種類)のご紹介です。
ご飯のお供に作られたこのおかず焼き味噌。
甘めの焼き味噌が温かいご飯とよく合います。
しかし、コレがジャム代わりになると言ったら、変でしょうか?
まあ、厳密に言うと、ジャム代わりではなく、ピザ風でしょうか。
トーストに良く合うんです♪
パンにおかず焼き味噌を適量塗ります。
そこにチーズを適量のせて、トーストします。
パンの代わりに餃子の皮でもいけますよ( ..)φメモメモ
是非お試しください。
気になった方は、
鉄鍋火屋、または焼酎蔵へ。
気になる方は、焼酎蔵へ。
湯布院のお土産なら湯布院醤油屋本

-Yufuin syouyuya-
大分県の珍しい焼酎なら湯布院焼酎蔵
▲
by yufuin-syouyuya
| 2017-04-28 12:00
| 湯布院
2017年 04月 21日
湯布院 醤油屋本店 スタッフです。
湯布院に姉妹店が4店舗あります。
お菓子専門の『醤油菓子』
伝統の薬味専門の『薬味家』
佃煮や保存食専門の『鉄鍋火屋本店』
大分焼酎専門の『焼酎蔵』
各店オリジナル商品がありますので、お気軽にお立ち寄りください。
さて、本日は焼酎蔵のおススメ商品のご紹介です。
市販の焼酎では、物足りない・・・
人とは何か違ったものが欲しい・・・
量よりも質を重視したい・・・
いつもお世話になっている方へのプレゼントに・・・
そんなあなたへおススメです。
『炻器陶器』です。
この陶器は特殊なもので、長期貯蔵すると、
熟成させます。
陶器に焼酎を入れて、1~3カ月間保管すると、
熟成した焼酎が出来あがります。
保管期間を長くしたりすることによって、
あなただけのオリジナルが作れます。
無くなったら、また継ぎ足したりすることによって、
市販の焼酎でも、違いを生み出せますよ。
是非、お試しください♪
気になる方は、焼酎蔵へ。
湯布院のお土産なら湯布院醤油屋本

-Yufuin syouyuya-
気になる方は、焼酎蔵へ。
湯布院のお土産なら湯布院醤油屋本

-Yufuin syouyuya-
大分県の珍しい焼酎なら湯布院焼酎蔵
▲
by yufuin-syouyuya
| 2017-04-21 12:00
| 湯布院
2017年 04月 14日
湯布院 醤油屋本店の
湯布院のお土産なら湯布院醤油屋本

-Yufuin syouyuya-
姉妹店・焼酎蔵スタッフです。
お客様より、
有難いお言葉を頂戴しましたので、
ご紹介させて頂きます。
その方がおっしゃるには、
「私、仕事で疲れたり、ストレスが溜まったりすると、焼酎蔵にいくんです。」
らしいです。
こちらも、様々な焼酎を厳選してご用意させていただいているので、
様々なニーズに合わせた焼酎選びができるはずと自負しております。
しかし、
その方の目的は違いました。
「焼酎蔵には、美術館に行く感覚で行くんです。目の保養とリラックスです」
・・・・・((+_+))
正直、驚きました。
『飲むための焼酎』ではなく、
『見るための焼酎』だったのです。
こんな感覚でお越し頂いているとは・・・。
有難いです。
当店の焼酎は、今では珍しい全て職人による手作業で行っているので、
そのような目線で来て、見て頂けるというのは、
嬉しかったです(T_T)
またのご来店をお待ち致しております。
湯布院のお土産なら湯布院醤油屋本

-Yufuin syouyuya-
大分県の珍しい焼酎なら湯布院焼酎蔵
▲
by yufuin-syouyuya
| 2017-04-14 09:00
| 湯布院
2017年 04月 07日
湯布院 醤油屋本店 スタッフです.
お花見の準備はもうお済みですか??
準備がまだな方も、
準備万端な方も、
もう一度確認してみてください。
そんなことで、勝手に
綺麗な桜とともに飲みたい焼酎をリストアップしてみました(^-^)
その他いろいろな焼酎があります。
是非一度ご来店ください。試飲もご用意しております。
湯布院のお土産なら湯布院醤油屋本

-Yufuin syouyuya-
お花見の準備はもうお済みですか??
買い忘れはありませんか?
麦焼酎なら、これ ↓↓↓
ちょっと変わり種の焼酎なら、これ ↓↓↓
湯布院のお土産なら湯布院醤油屋本

-Yufuin syouyuya-
大分県の珍しい焼酎なら湯布院焼酎蔵
▲
by yufuin-syouyuya
| 2017-04-07 09:00
| 湯布院
2016年 12月 02日
湯布院 醤油屋本店の姉妹店
焼酎蔵スタッフです。
朝晩グッと冷え込む湯布院ですが、いかがお過ごしでしょうか。
湯布院散策にも役立つ「身体の温め方シリーズ」ですが、
先日、「ブログを読んで試してみました」と来店時にお声をかけて頂きました(^v^)
皆様も是非お試しください。
今回は、
今回は、
『肝臓』です。
肝臓は、右側肋骨内、下部にあります。
その効果は、肝機能促進、血液を司る肝臓を温め、代謝アップ、デトックス等の促進させます。
内臓を温めると、身体が温まりやすくなります。
是非お試しください。
※くれぐれも火傷には注意してください。
▲
by yufuin-syouyuya
| 2016-12-02 09:43
| 湯布院
2016年 10月 21日
湯布院 醤油屋本店の
先日、焼酎蔵でいつもお世話になっている酒蔵さんに
姉妹店 焼酎蔵スタッフです。
おはようございます。
先日、焼酎蔵でいつもお世話になっている酒蔵さんに
仕込みの見学にお邪魔させてもらいました。
丁寧にわかりやすく説明して頂いて、
非常に内容の濃い時間を過ごさせてもらいました。
しっかりと質問にお答えいただく姿に
焼酎に対する熱い思いが伝わってきました。
知識と技術と情熱。。。
一人一人イキイキと楽しそうにしていたのが印象的でした。。。
こうやって、おいしい焼酎ができるんですね。
▲
by yufuin-syouyuya
| 2016-10-21 10:35
| 湯布院