2018年 02月 17日
湯布院 醤油屋本店の姉妹店
焼酎蔵はここです↓↓↓
https://www.mapion.co.jp/m2/33.26766257,131.36822315,16/poi=24430095361
湯布院のお土産なら湯布院醤油屋本

-Yufuin syouyuya-
焼酎蔵スタッフです。
今回は、焼酎蔵に来たものの、
あまりに商品が多すぎて迷ってしまうあなたへ
スタッフおすすめの焼酎ベスト3をご紹介!! ( ..)φメモメモ
第3位
久家本店 「初垂れ(はなたれ) 麦 41度」
蒸留した2%分だけを集めた希少な焼酎。
集めるのに3年かかると言われている逸品。
華やかな香りが特徴的。
第2位
赤嶺酒造場 「麦 5年貯蔵 25度」
麦の香りと柔らかな舌触りが特徴的な長期貯蔵麦焼酎。
割らずにロックでそのものの味わいを楽しめる逸品。
第1位
久家本店 「湯布院焼酎蔵 麦 25度」
麦の香ばしい香りがあるが、喉越しスッキリで飲みやすい麦焼酎。
国内外からの注文が来る人気商品の一つ。
水割り・お湯割り・ロックなんでも合う。
是非参考にしてみて下さい。
購入前には試飲もできます♪
焼酎蔵はここです↓↓↓
https://www.mapion.co.jp/m2/33.26766257,131.36822315,16/poi=24430095361
湯布院のお土産なら湯布院醤油屋本

-Yufuin syouyuya-
大分県の珍しい焼酎なら湯布院焼酎蔵
▲
by yufuin-syouyuya
| 2018-02-17 19:29
2018年 02月 12日
こんにちは!湯布院醤油屋本店 スタッフYukiです
当店にはたくさんの種類の醤油がございますが、その中でも一番オススメ匠醤油のご紹介です。
薄口の醤油にかつおだしと甘味を加えた当店自慢のだし醤油。
そんな匠醤油を使って豆腐の肉巻きを作ってみました。

水切りした豆腐を食べやすい大きさに切り、豚肉で巻いていきます。
フライパンで焼き、火が通ったところで匠醤油で味付け。
火にかけて醤油からめてできあがりです。


甘辛のお肉に生玉ねぎのスライスがよく合います。

豆腐を巻いているおかげで、少しのお肉でとってもボリュームがあります
当店の匠醤油。冷奴やおひたしにかけたり、めんつゆとしてや、すき焼きなどの煮物の隠し味にも最適。
幅広くお使いいただけます
お試し下さい♪

↑ Facebookもよろしくお願いします♬
↓匠醤油はこちら

↓湯布院醤油屋本店店舗にはこんな可愛い陶器の匠醤油もございます♪

湯布院醤油屋本店


当店にはたくさんの種類の醤油がございますが、その中でも一番オススメ匠醤油のご紹介です。
薄口の醤油にかつおだしと甘味を加えた当店自慢のだし醤油。
そんな匠醤油を使って豆腐の肉巻きを作ってみました。

水切りした豆腐を食べやすい大きさに切り、豚肉で巻いていきます。
フライパンで焼き、火が通ったところで匠醤油で味付け。
火にかけて醤油からめてできあがりです。


甘辛のお肉に生玉ねぎのスライスがよく合います。

豆腐を巻いているおかげで、少しのお肉でとってもボリュームがあります

当店の匠醤油。冷奴やおひたしにかけたり、めんつゆとしてや、すき焼きなどの煮物の隠し味にも最適。
幅広くお使いいただけます

お試し下さい♪

↑ Facebookもよろしくお願いします♬
↓匠醤油はこちら

↓湯布院醤油屋本店店舗にはこんな可愛い陶器の匠醤油もございます♪

湯布院醤油屋本店

▲
by yufuin-syouyuya
| 2018-02-12 19:38